本文へジャンプ

現在位置:

メルマガバックナンバー

≪TOMO市メルマガ≫ No.289 国連のハイレベル会合
────────────────────────T─O─M─O─市─
きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 
新着情報をお届けします。
---------------------------------- http://www.tomoichiba.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 【 Contents 】
  
 国連のハイレベル会合

 【 お知らせ 】
 
 ◆<新商品パック登場>
  【T】しっとり濃厚パウンドケーキ「焼き菓子詰め合わせ」10,000円パック
   (アトリエSun/岩手県宮古市)
   http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_1982.html

  震災から2年半が経過しました。
  きょうされんTOMO市 「東北物産展」は、
  【販売支援】とあわせて【現地の声を届ける】
  という大切な役割も担っています。
  
  忘れないあの時を 
  持ち続けよう大切なつながりを
  支援の手を絶対はなさない
  
  全国で東北物産展を企画してください。
    ⇒ http://www.tomoichiba.jp

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 こんにちは! TOMO市のナカです。

 早いもので、もう10月ですね〜。
 今日は、ちょっと国際的な障害分野の話を
 ご紹介しようと思います。  


 先日9月24日の国連総会の一般討論に先立ち、
 前日の23日に、ニューヨークの国連本部で、
 世界の貧困撲滅や障害者の立場などについて話し合う、
 「障害と開発に関するハイレベル会合」が開かれました。

 このハイレベル会合で、
 「国連の新たな開発目標の中に
  障害者の権利についても盛り込んでいく方針を確認」(NHK)。

 ・障害のある人びとの雇用と
  ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)、
 ・基本的な社会サービスへのアクセスを可能にする開発

  についての討議を行なったそうです。

 会合には、世界中の障害者の団体から800人以上が参加。
 オープニングでは、
 障害者に関する「国連ピース・メッセンジャー」を務める
 歌手のスティービー・ワンダー氏も、オープニングで演説を行いました。

◆スティービー・ワンダーさん国連登壇(TV-TOKYO)
 ⇒ http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_50515/ 

◆スティービー・ワンダーさんの演説(ユーチューブ)
 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=UPFWoRNDmaM

◆「障害者が貢献できる社会を」 S・ワンダーさん国連演説
 (2013年9月24日 東京新聞 夕刊)
 国連平和大使を務める盲目の米人気歌手、スティービー・ワンダーさんが
 二十三日、国連総会のイベント「障害と開発に関するハイレベル会合」で、
 障害者が除外されない社会を構築することの大切さを訴えた。
 ワンダーさんは「皆が取り組めば障害者が自由に働き、生活を楽しみ、
 それぞれの才能を社会に貢献できる世界がつくり出せる」と強調。
 その後の記者会見でも「十億人が良心を持って行動すれば、
 多くの驚くべきことが起きる。
 世界を愛であふれさせ、前に進もう」と軽やかに語った。
 シリア内戦をはじめ米国内の銃による暴力などに
 心を痛めているというワンダーさんは
 「世界中の困難なことに向けて、曲を書いている」と
 新曲の内容についても紹介。
 歌が、平和への一助となればとの願いを語った。


 さて、
 TOMO市の「きょうされん書店」では、

 【新刊】
 「障害のある人が社会で生きる国 ニュージーランド」
 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1983.html 
  を入荷、アップしました!!

 どうして違うの?ニュージーランドと日本の障害福祉。
 障害のある人や支援者の声を紹介し、
 日本の現状と比較した、わかりやすい入門書です。

 監修・執筆代表の小野浩氏は、
 「権利条約を批准すると何が変わるのか」
 「なぜ日本の障害福祉は、世界の水準から遅れているのか」
 を考えるうえで、とても参考になる。
 と、言っています。

 日本の外と、日本の中との違い、
 比べる機会はなかなかありません(^^)
 ぜひぜひ、ご一読を!

 

_________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
■【新刊】「障害のある人と ともにあゆむ 相談支援」 販売中!

 きょうされんの新刊! 
  KSブックレットNo.19
 「障害のある人と ともにあゆむ 相談支援」
 現在TOMO市「きょうされん書店」で注文を受付中。
 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1979.html

 障害のある人に 真によりそう「相談支援」とは…

 本来の相談支援とは何なのか、どうあるべきなのかを、
 実践を通じて再度考えていく必要があるという問題意識から、
 本ブックレットの発刊を企画しました。

 相談支援専門員の方だけでなく、
 作業所、就労支援の現場やグループホーム等で
 障害のある人の日々の生活に向かい合っているすべてのかたに
 ぜひ、ご一読いただきたい一冊です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■商品へのご意見・ご感想お待ちしております!

 TOMO市に出店している各作業所では、
 お客様からのご意見・ご感想をお待ちしております!

 お褒めの言葉は、働いている障害のある人びとの励みになります。

 お叱り・アドバイスは、更によりよいものづくりを進めるための、
 大変貴重な材料になります。

 たくさんのお声をお待ちしています。

 モールへのご意見・ご感想 info@tomoichiba.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=================================

■メルマガ発信のお知らせ

 ◎毎週水曜日(営業日)にお届けしています!

  TOMO市の注目商品紹介はもちろんのこと、
  障害分野の最新情勢から、ちょっとしたマメ知識、
  機関紙の紹介、担当者のつぶやきなど、
  おもしろ情報満載でお届けします!

 ◎本メルマガは、転載歓迎です
  (転載の際には全文掲載でお願いいたします)。

=================================

 発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局)
 発行担当:ナカ・マツ・アキ・ナベ

 ○TOMO市に関するお問い合わせや
  本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで
  ※このメールマガジンの発行元アドレスへのご返信には対応して
  おりません。
 ○メルマガを解除される場合はこちら
  https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html


─────────────────────────T─O─M─O─市─
『 温ったか ここに あったか 』
障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市
……………………………………………………………………………………
http://www.tomoichiba.jp
──────────────────────────────────