────────────────────────T─O─M─O─市─
きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、
新着情報をお届けします。
---------------------------------- http://www.tomoichiba.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
【 Contents 】
とうとう批准国になりました!
【 お知らせ 】
みなさん、最近TOMO市の東北物産展ページを
ご覧になられていますか!?
今、新しい商品が続々登場、更新がされています。
また、人気商品であったにも関わらず、
製造の関係で一時販売を停止していた
<【P】いつものジャムと一味違う「バラジャム詰め合わせ」
13,500円パック>の販売再開。
http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_1826.html
そして、沖で獲れた、三陸の海産物を直送!
<「三陸・山田 特選海の幸」17,000円パック 【V】>
http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_1992.html
<三陸・山田海の幸セット【個人用】6,500円(税込)>
http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_1991.html
東北物産展ページはこちらよりお入りください。
⇒ http://www.tomoichiba.jp
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんばんは! TOMO市のナカです。
みなさん!
とうとう日本が障害者権利条約の批准国となりました!!
1月20日(現地時間)ニューヨークにおいて、
日本の吉川国連大使が「障害者の権利に関する条約」の批准書を
国際連合事務総長に寄託しました。
これによって批准が成立し、日本が条約の締約国となりました。
批准日は2014年1月20日です。
日本は 1月10日のコートジボワールの次、
140番目(EUの批准をカウントすると141番目)の
批准国となりました。
■ 国連障害部局のサイト(英文)
⇒ http://www.un.org/disabilities/
国連での寄託については、
国連広報センターのHPや、国連日本代表部のフェイスブック、
外務省のHPなどでも、紹介しています。
■ 日本、「障害者権利条約」の批准書を国連に寄託
国連広報センターのプレスリリース(2014年01月21日)
⇒ http://www.unic.or.jp/news_press/info/6482/
■ Convention on the Rights of the Persons with Disabilities
国連日本代表部Facebook
⇒ https://www.facebook.com/JapanMissionUN
■ 「障害者の権利に関する条約」の批准書の寄託
外務省プレス発表
⇒ http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000524.html
障害者権利条約が日本で発効することになるのは、
2014年2月19日です!
2006年12月の国連での条約成立から、
日本が批准するまでに7年がかかりました。
でもそれは、
2009年3月に、批准を閣議の案件として挙げるのを
障害者団体がギリギリで止めさせて、
問題点や不十分さを残しながらも
障害者基本法の改正、
障害者総合支援法・障害者差別解消法の制定等
国内法の整備を進めてきた時間でした。
外務省総合外交政策局長 平松 賢司さんが
批准にあたってコメントをしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1月20日、障害者権利条約の批准が無事行われたことに、
喜びも一入ですが、
同時に、条約の実施に向けて改めて身が引き締まる思いです。
我が国は2007年に条約に署名し、この度条約を批准しましたが、
この間も、障害者にかかる国内関連法及び
諸制度の整備に努めて参りました。
こうした、条約署名後関連する国内体制を
しっかり整えてから条約を批准するやり方を評価頂く声も、
当事者である障害者の方々から頂いております。
国内外の障害者の権利の実現に向け、引き続き、
障害当事者の方々や関係省庁とも緊密に連携しながら、
真摯に取り組んでいきたいと思います
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
そして、
NHK・E-テレ 「ハートネットTV」のブログでは、
番組のプロデューサーが
障害者権利条約をテーマに、7回の連載記事をアップしています。
⇒ http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/2400/178267.html
先日の1月20日の日本の権利条約批准とあわせて、
本日22日がこのブログ連載も最終回だそうです。
条約の批准は、もっと早くできたんだけれど、
障害者団体が“待った!”をかけたんだ ということ、
批准をしたことで、“これからがスタート”なんだ
ということを、とてもわかりやすく書かれています。
ぜひ、読んでいただきたいと思います。
今回の条約の批准。
この批准をテコに「他のものとの平等」を
真に実現させるための“次のステージ”の運動が始まる!。
改めて気が引き締まる思いです。
TOMO市メルマガの読者のみなさんも、
きょうされんと一緒に“次のステージ”を
歩んでいただけるとうれしいです!!
●障害者権利条約をやさしく紹介した冊子はこちら
⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_323.html
●障害のある人たちをめぐる日本の政策文書をまとめた本はこちら
⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1960.html
_________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■【新刊】「障害のある人と ともにあゆむ 相談支援」 販売中!
きょうされんの新刊!
KSブックレットNo.19
「障害のある人と ともにあゆむ 相談支援」
現在TOMO市「きょうされん書店」で注文を受付中。
⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1979.html
障害のある人に 真によりそう「相談支援」とは…
本来の相談支援とは何なのか、どうあるべきなのかを、
実践を通じて再度考えていく必要があるという問題意識から、
本ブックレットの発刊を企画しました。
相談支援専門員の方だけでなく、
作業所、就労支援の現場やグループホーム等で
障害のある人の日々の生活に向かい合っているすべてのかたに
ぜひ、ご一読いただきたい一冊です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■商品へのご意見・ご感想お待ちしております!
TOMO市に出店している各作業所では、
お客様からのご意見・ご感想をお待ちしております!
お褒めの言葉は、働いている障害のある人びとの励みになります。
お叱り・アドバイスは、更によりよいものづくりを進めるための、
大変貴重な材料になります。
たくさんのお声をお待ちしています。
モールへのご意見・ご感想 info@tomoichiba.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================
■メルマガ発信のお知らせ
◎毎週水曜日(営業日)にお届けしています!
TOMO市の注目商品紹介はもちろんのこと、
障害分野の最新情勢から、ちょっとしたマメ知識、
機関紙の紹介、担当者のつぶやきなど、
おもしろ情報満載でお届けします!
◎本メルマガは、転載歓迎です
(転載の際には全文掲載でお願いいたします)。
=================================
発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局)
発行担当:ナカ・マツ・アキ・ナベ
○TOMO市に関するお問い合わせや
本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで
※このメールマガジンの発行元アドレスへのご返信には対応して
おりません。
○メルマガを解除される場合はこちら
https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html
─────────────────────────T─O─M─O─市─
『 温ったか ここに あったか 』
障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市
……………………………………………………………………………………
http://www.tomoichiba.jp
──────────────────────────────────